雨のち晴れのち豪雨・・・
今日は朝から霧雨なのです。ツーリング行きたいなー(>_<やっぱり止めようかな?と思っているうちに晴れ間がちらほら。・・・・・・決行!!!今日の予定は、納車五日目のXJR400Rの初ツーリンGoo!XJR君がどうしてっもって言うから、仕方なく行くんですよ!決して自分が行きたいからではありません(^O^)/目指すは日光。埼玉周辺はどんより群馬もどんよりそのうち雨が・・・心がどんよりここ...
View Article土曜日 有料道路サーキット
13日の土曜日に伊豆に行ってきました^^この日は快晴!降水確率0%!最高に良いツーリング日和です。ツーリング参加者はZ750S、YZF-R6、XJR400R、そしてFZ-1の4台です。今回の集合場所は神奈川県相模原市のガソリンスタンドでした。僕の住んでいる所からは2時間ぐらいかかります。しかも、6時集合!!!家を3時に出て目指すは神奈川。夜中と言うことで交通量も少なく、5時半に到着。どうやら一番乗り...
View Article来年は雪降るかな~^^
更新ネタ無いので、ネタ探ししてたらこんなん見つけました。興奮して出かけようとして玄関ですっ転んだことを思い出しましたが…今年の何月か忘れたけど、多分1月です。いっぱい雪が降った日に撮った写真です。来年はいっぱい雪降るといいな~この年は大学最後の冬と言うことで、スキーに行きまくった年なのです。ランクルちゃんには大変頑張って頂きました。あー何だか学生時代が遠い昔のように感じます。(まだ半年しか経ってない...
View Article今日は寒がったー
今日は僕にとって寒すぎる一日でした。雪がなきゃ寒いのや~だ!うー…心も体も冷えきってしまった。寒くなってくると独り身の僕には大変堪えます…去年も一人寂しく越冬…今年こそは暖かい冬を…送るぞ…毎年言っているような?そんなこと考えていたら、友達から嫌味なメールが!しかも添付ファイル付きで送られてきました。これは!まさか!!グー!アー!ムー!ちきしょう(*_*)今年こそおいらだって(>_&l...
View Articleまたまたお引越し!
やっと長い研修がおわりました。 10月からやっと東京勤務なのです。 しかーし! 通勤時間2時間ちょい… 今まで社員寮に入っていたため、通勤時間5分! 比べてはいけないのはわかっているけど、しんどい>< これくらいの通勤は皆さんざらだそうです。 贅沢いってられません! 新規一転、本社でも頑張るぞ~!!! 会社の近くにアパート借りようかな・・・
View Articleやってしまった・・・・
タイトルの通りやってしまいました。 悲しいです… 2008年9月28日 今日は昼まで寝ていました。 天候が気になりましたが、家にいても詰らないので出かけることに。 いつものようにFZ1のエンジンをかけ、いざ奥多摩へしゅっぱーつ! 週末なのに交通量も少なく難なくゲート前に到着。 雲行きが怪しかったけど、ここまで来て引き返す訳には行きません。 (今思えば引き返せば良かった…)...
View Article舞い戻ってきました!
ネット社会から隔離されること約一か月・・・ やっと帰って来れました(#^.^#) 長い一か月でした… 更新したいこと沢山あるのに、いざ書ける環境になると何を書いていいのやら? そのうち整理しながらチョコチョコ書いていきます(^O^)/ その時はみなさん仲良くしてくださいね(^・^)
View ArticleさすがKawasakiっ!
今日友達のバイクの納車に行ってきました。車種は「ER6n」Kawasaki車なのです。ER6n乗りの方には本当に申し訳ないのですが・・・はっきりいってER6nなんてと思っていました。650侫僖薀譽襯張ぅ鵑62.5ps乾燥重量174キロ…トルクも6.4キロ…いたって平凡なバイクという印象です。しかーし!!!!!!!!!!!!!!!そのその言葉、今日をもって撤回いたします(^O^)/ER6n乗りのみなさ...
View Article日曜日のツーリングー!
来たる日曜日!今日は楽しいツーリング^^予定は箱根!しか聞いてない…いざ待ち合わせ場所の海老名PAへ。今日は日曜、車もバイクもいっぱいいました。7時に待ち合わせだったので、6時30分に行って朝ごはん(^^♪しばらくすると今日のお友達が続々登場!バンディット1250、SV1000S、ER6n、ゼファー400、XJR400、SR400、FZ1もう一台スクーターも一緒だったのですが、すいません<m(...
View Article日光は寒かった!
今週の日曜日に日光に行ってきました。感想はとにかく寒かった!気温2度…体感温度は氷点下(*_*)エンカルも撒いてあるし良いこと無し!紅葉もすでに終わってる><一番良かったことは、途中で食べた「おでん」!!!最高に温まりました^^(味は覚えてないけど)今回のルートは首都高で東北に乗って東北から日光道路で「いろは」に向かいました。「いろは」はエンカルは撒いてないものの、寒くって全然グリップしませんでした...
View Article